新着情報

飲酒は脱毛に大敵?飲酒が脱毛に良くない理由やその対策を紹介

Pocket

 

脱毛と飲酒は相性がよくありません。
実際、脱毛サロンやクリニックに行くと、飲酒を控えるように指導されることがほとんどです。

 

しかし、なぜ脱毛と飲酒は相性がよくないのでしょうか。
今回は、脱毛と飲酒の関係や飲酒を楽しみながら脱毛を受けるポイントについて解説します。

 

なぜ脱毛前の飲酒が良くないの?

脱毛前の飲酒はNGとされており、その理由は次の点が挙げられます。

・施術時の痛みが強くなる
・施術後の赤みが強まり肌トラブルも起こりやすくなる
・シミやくすみにつながる

 

まず、脱毛前に飲酒をしてしまうと、血流が促進されてしまいます。
血流が促進されてしまうことで、より炎症が起こりやすくなり、施術時に痛みを感じやすくなるのです。

 

次に血流がアルコールで促進されているので、施術後に出る赤みが通常よりも強くなります。
赤みが強くなることで痛みも増すだけでなく、肌の炎症によって乾燥やかゆみなどさまざまなトラブルが発生するのです。

 

最後はアルコールで、よりダメージを受けやすくなった肌は、施術後に紫外線を浴びることによってシミやくすみの原因につながることもあります。

 

ダメージを蓄積することで脱毛が引き金になって肌の悩みも増えてしまうのです。

そういった意味で施術前の飲酒はよくありません。

 

脱毛後も飲酒は良くない

脱毛が終わってリラックス目的で飲酒をしてしまう方も少なくありません。

 

しかし、脱毛後もしばらくは飲酒がNGで、その理由は次のとおりです。

・ダメージを受けた肌に追加のダメージ
・炎症の悪化で痛みが増す
・アフターケアを断られるリスク

 

脱毛はどのような施術であっても程度の差があるものの、肌が弱った状態になります。
乾燥していたり、肌の水分が抜けていたりといった状態です。

 

このような状態でアルコールを摂取してしまうと、もともと弱っていた肌がさらに乾燥し、血行が良くなることで赤みもひどくなったり、体温も上がって肌がほてったりといったトラブルも起こります。

 

脱毛後は、炎症の悪化で痛みが増すこともあります。
血行が良くなるとどうしても炎症が強まり、もともと飲酒をしなくとも施術後は炎症が出ているのに、炎症が悪化してしまうのです。

 

それによって、痛みを感じやすくなり、最悪の場合は顔も腫れてきてしまいます。

 

アフターケアを断られるリスクもあります。
多くのサロンやクリニックではカウンセリング時に飲酒をしないように説明します。

 

それは、ここまで紹介したように脱毛と飲酒との相性が良くないからです。

 

特に重要なので書面で説明することも多く、それだけ説明してもなお飲酒をしてしまった場合は、アフターケアを断られる可能性が十分あります。

 

アフターケアを受けるためにも飲酒は控えるようにしましょう。

 

飲酒をしてしまった場合の対処法は?

サロンやクリニックによりますが、基本的に脱毛前後12時間の飲酒は控えることが推奨されています。

 

しかし、やむを得ない理由やいつもの飲酒習慣で飲酒をしてしまうことも少なくありません。
そのようなときに対応したいのが、次の方法です。

 

正直にサロンやクリニックへ伝える

正直にサロンやクリニックへ伝えましょう。
黙って施術を受けてしまうと、さまざまなトラブルが発生します。
さらに、飲酒が発覚したことで無料のアフターケアを受けられなくなるでしょう。

 

このようにならないためにも施術を受ける前に電話でサロンやクリニックへの相談をおすすめします。
多少なら問題ないという自己判断は危険なので、まずは電話で連絡をしてどの程度飲酒をしたのか伝えることがポイントです。

 

なお、関連して飲んだ量を覚えていなくとも、覚えていないことをきちんと伝えることです。
連絡を受けてサロンやクリニックで施術をするかどうか検討し、適切な指示をしてくれます。

 

いずれにしても、わずかでも飲んで12時間後に脱毛がある場合は、きちんと連絡することが重要です。

 

スケジュールを変更してもらう

施術当日、明らかに二日酔いになってしまった、あるいは前日しっかり飲酒してしまったという場合は、早めにスケジュールの変更をしてもらいます。

 

ここまでのレベルになるとどのようなサロンやクリニックでも施術を断るからです。

 

少量の飲酒であれば、サロンやクリニックによっては施術を検討するかもしれませんが、どう考えても施術できない場合は、事情を話してスケジュールを変更してもらうようにします。

 

この場合のスケジュール変更は、多くの場合数ヶ月後になってしまうことはまれで、翌日や翌週など比較的近い日付に予約変更してもらえる可能性があります。

 

施術後の肌トラブルを防ぐためにも、極力スケジュール変更を受けるようにしましょう。

 

飲酒後12時間たっていてもNGな場合もある

飲酒後12時間たっていても脱毛を受けられない場合があります。
それは二日酔いの状態です。

 

このような状態では、まだアルコールが体内に多く残っているので、施術を受けても飲酒状態で脱毛を受ける形になります。
また、施術中に体の不調を感じやすくなるので、そもそも脱毛自体受けられないでしょう。

 

飲酒して時間がたっていても体調がすぐれないという場合は、迷わずサロンやクリニックに電話をしてスケジュール変更をしてもらうのが重要です。

 

スケジュール変更することで、万全の体調になってサロンやクリニックの脱毛を受けられるはずです。

 

まとめ

飲酒のアルコールによって血行が良くなることで体温も上がり、脱毛後に起こる肌の乾燥や炎症は強くなります。

 

炎症が強くなって脱毛後のダメージが強くなることでダウンタイムも伸びてしまったり、脱毛に施術がしばらくできないといった事態にもつながります。

 

今回は、脱毛と飲酒との関係やその対策について解説しましたが、もし施術の前日や当日に飲酒をしてしまった場合は、少量であっても脱毛サロンや脱毛クリニックに相談することが重要です。

 

登米の美容なら確かな技術のEsthe Salon Vivo

会社名:Esthe Salon Vivo

住所:〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字江合2丁目1-2ハニーハウスA-2

営業時間・定休日:不定休