新着情報

脱毛の日焼けがNGな理由って?問題ないレベルや解決方法を紹介

Pocket

 

脱毛の施術期間中に日焼けをしてしまうと、施術がうまくいかなかったり、肌トラブルが発生したりと、ネガティブな問題が多くなってます。

 

サロンや脱毛クリニックによっては、日焼けがあると施術を断るケースも珍しくありません。

 

今回は、そもそもなぜ脱毛の日焼けがだめなのか、日焼けといってもどの程度なら問題ないのかといった疑問について解説します。
また、予防方法や日焼けしてしまった場合の対策についてもまとめました。

 

脱毛で日焼けNGな理由とは?

脱毛で日焼けNGな理由は次の点が挙げられます。

 

施術中に痛む

施術中に痛みが発生します。
日焼けした肌はもともとも紫外線によってメラニン色素が発生し、炎症もある状態です。

 

そのような状態に脱毛機器の出すレーザー、光を浴びると、メラニン色素の反応によって、脱毛の施術中にムダ毛だけではなく肌にも反応します。

 

それによって熱が蓄積し、炎症が悪化して熱の発生する範囲が広くなることで肌に痛みを感じます。
痛みだけでなく、かゆみも発生することがあるため、施術を受けている間中不快な思いをして脱毛を受けることになります。

 

さらに乾燥した状態にもなっていて、敏感肌の状態です。
そのため、普段以上に痛みを感じることが多く、日焼けでない場合よりも、さらに痛みを感じるのです。

 

また、痛みで施術を中断しなければならないケースも出てくるため、脱毛サロンやクリニックでは、日焼けの肌に施術しないことが多いといえます。

 

肌トラブルが発生する

肌トラブルが発生するリスクも少なくありません。
もともと日焼けで弱った肌に、刺激のあるレーザーや光を浴びせてしまうと、通常の肌よりも大きな負担がかかります。

 

もともと肌が乾燥した状態がさらに肌の乾燥が起こり、刺激への反応も過敏になるため肌荒れも起こりやすくなるのです。

 

脱毛をしたら、肌がボロボロになってしまったというケースがあるので、トラブル回避や美容の観点から脱毛が断られてしまうケースも少なくありません。

 

脱毛の効果が下がる

最後が施術効果の低下です。
光やレーザーを照射して脱毛する場合、極力ムダ毛の発生部位へ照射することがポイントになります。

 

しかし、日焼けがあることでムダ毛に照射される光やレーザーが分散されてしまい、効果が減少してしまうケースも出てくるのです。
日焼けがあると上記の2つのリスクが非常に大きくなるため、強行して照射する場合でも出力を下げて施術します。

 

このような理由から効果が減少してしまいます。

これらの理由が脱毛で日焼けNGの理由です。

 

脱毛前の日焼け予防の方法は?

脱毛前の日焼け予防の方法として挙げられるのが次の3点です。

 

日焼け止めの使用

日焼け止めは、最も気軽にできる脱毛前の日焼け予防です。
日ごろから職場や学校、外出など、外へ行く場合は、必ず顔や手足などに日焼け止めを塗ります。

 

脱毛しない部位も日焼け止めを塗っておくことで脱毛部位にメラニン色素が沈着することを予防できるので、露出するところはきちんと塗っておきましょう。

 

露出の少ない服装

次に露出の少ない服装で外出することもポイントです。
日焼け止めも重要ですが、やはり衣類での紫外線防御も有効な方法といえます。

 

きちんと紫外線を防ぐ意味でも日焼け止めを塗った上から衣類を工夫して紫外線対策をすることが重要です。

 

秋冬に施術を受ける

最後が紫外線の少ない時期に脱毛を受けることです。
日焼けのしにくい秋冬に脱毛施術を受けるのがポイントといえます。

 

これらの時期に脱毛を受ければ、衣類も自然に長袖など紫外線を浴びにくいものになるだけでなく紫外線も弱いので、十分紫外線対策が可能です。

 

もちろん、こういった時期でも日焼け止めはきちんと塗っておくようにしましょう。

これらの対策をすることで日焼け予防ができます。

 

どの程度日焼けしているとNGなの?

日焼けの程度について解説します。
その基準は、脱毛部位が日焼けしている、目に見えて日焼けしているといった点です。

 

脱毛部位が日焼けしている場合は、間違いなくNGです。

 

脱毛の施術をしたら冒頭のようなさまざまなトラブルが発生するリスクも考えられるからです。ただし、脱毛部位さえ日焼けしていなければ問題ありません。

 

腕や足が日焼けしてしまっていても施術する予定の背中部分が日焼けしてなければ施術可能です。

 

次に目に見えて日焼けしている場合はNGです。
これはサロンやクリニックの基準になってしまうので明確な基準はありません。

 

少なくとも小麦色になっていれば完全に施術できないと考えるのが良いといえます。
ただ、赤みがある、ほかの部位が日焼けしていると照射部位も影響を受けることがあるという点に注意が必要です。

 

まず、赤みがある場合は脱毛できません。

 

赤みがある時点で炎症が起こっているので、脱毛の施術が難しいケースが多く、痛みや皮膚トラブルを起こす可能性が多いので断られることがほとんどです。

 

たとえ脱毛する部位の日焼けを避けていても、脱毛しない部位が日焼けしていると、メラニン色素が沈着してきてしまう場合もあります。

こういった場合はNGといえるでしょう。

 

脱毛前に日焼けしてしまったら?

脱毛前に日焼けしてしまったら、残念ながらスケジュールを変更するのがおすすめです。

 

軽いものであれば、冷やしたり、クリームを塗ることである程度軽減できますが、基本は延期を検討します。
サロンやクリニックによっては施術してくれるケースもありますが、効果が低下してしまう可能性もあるので、延期を検討しましょう。

 

ギリギリになってしまうとキャンセル料が発生してしまうので、まずいと思ったらすぐに連絡して対処するのがおすすめです。

 

まとめ

脱毛機器の放出する光やレーザーはムダ毛のメラニン色素に反応して脱毛効果を狙います。

 

しかし、肌が紫外線で日焼けしていると、皮膚のメラニン色素にレーザーや光が反応して、熱を持ち、肌のダメージや乾燥、ときに炎症による痛みを照射部位に引き起こします。そういったトラブルにならないように、脱毛中は日焼けしないようにすることが重要です。

 

今回は、このような日焼けNGの理由や対策についてまとめましたので、もし脱毛を希望する場合は、記事をもとに予防や対策をして、スムーズな脱毛を受けられるようにしましょう。

 

登米の美容なら確かな技術のEsthe Salon Vivo

会社名:Esthe Salon Vivo

住所:〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字江合2丁目1-2ハニーハウスA-2

営業時間・定休日:不定休